届出事項の変更について

加入者および年金受給者の住所や各種届出事項の変更には手続きが必要です。

  • Step1

    手続き書類の請求

    資料請求(パンフレット)・お問い合わせフォームより書類の請求を行ってください。
    必要書類を送付いたします。

  • Step2

    必要書類を提出

    ・加入者における届出事項の変更

    「加入者届出事項変更届―1」新規タブで開きますに記入・捺印のうえ、ご提出ください。

    変更届対象項目

    • ①氏名(新旧氏名の確認可能な戸籍抄本1通添付)
    • ②所属医師会
    • ③会員区分
    • ④住所(住民票住所・郵便物郵送先)
    • ⑤遺族給付受取人
      (加入者の実印を捺印、発行3ヶ月以内の加入者ご本人の印鑑証明書1通添付)

    ・加入者における保険料等の変更

    「加入者届出事項変更届―2」新規タブで開きますに記入・捺印のうえ、ご提出ください。

    変更届対象項目

    • ①基本保険料の払込方法
    • ②月払加算保険料の増減
    • ③振替口座

    ・養老年金受給者における届出事項の変更

    「受給者届出事項変更届」新規タブで開きますに記入・捺印のうえ、ご提出ください。

    変更届対象項目

    • ①氏名(新旧氏名が確認可能な戸籍抄本1通添付)
    • ②所属医師会
    • ③会員区分
    • ④住所(住民票住所・郵便物郵送先)
    • ⑤受取口座(受給者の実印を捺印、発行3ヶ月以内の受給者ご本人の印鑑証明書1通添付)
    • ⑥遺族給付受取人(⑤と同様)